2008年02月04日
フィッシングショーOSAKA2008
鯖屋です!
とんでもなく更新をサボってましたが、
皆さんお元気ですか?(汗
鯖屋はなんとか生きてます、、、
今回が今年初の投稿です。(サボリ過ぎ?)
2月の2日、鯖屋は生まれて初めて、
フィッシングショーに行ってきましたよ!

詳しく書くと書ききれません。
色んな釣具やイベントがあり過ぎです。
ウチはビンボーなので、最新釣具にはそれほど興味がありませんが、
テレビでよく見る有名な方々と
触れ合う機会がたくさんあって楽しかったです。
Rapalaのブースでは村田基さんのワンマントーク。
カリスマのオーラと人柄の素晴らしさに感心。
シマノブースではひと際、ステラのコーナーに凄い人だかり!
言葉も追いつきませんが、お金も追いつきません(笑
そして、釣りビジョンのブースでは、
関西海疑似餌研究所(略してソル研)のお二人。
・・・意外に凄い人気でした(笑
言わずと知れた清水盛三さんも
握手に行列ができる程の凄い人気です!
バリバスブースではあの児島玲子さんを発見!
「撮影禁止」のプラカードが立っているすぐ側で、
バシバシフラッシュがたかれていました(笑
が、今回はなんといっても・・・ジャーーン

みっちぃこと、石崎理絵さんにお会いする事ができました!
みっちぃはCS放送 スカイ・A sports +で放送中の釣り番組
「クロスフィッシング2」のリポーターもつとめ、
番組で見た通りのとても楽しいキャラで、
お忙しそうなのに、親切にして下さいました。
鯖屋は突然の「みっちぃとの遭遇」にビビッてしまい、
ちろりんが代わりに話しかける始末でしたが、、、(苦笑
最近ではJR東海のTVCM「tokyobookmark.jp」他、
多数のメディアにひっぱりだこ。
近いうちに日本中で大ブレークすること間違いなし!!
皆さんも応援してあげてくださいね!
(ブログにも写真の掲載許可を頂き、ありがとうございました)
この日の終盤には清水和行さんのメバル釣り講座に参加。
特別アシスタントとして・・・ここでもみっちぃが登場!

鯖屋は根魚専用ロッドが前から欲しかったのですが、
あのプレゼンを聞くと、「宵姫」が欲しくなります・・・
その宵姫が当たるという、注目のLUXXE抽選会では、
最後の最後にドラマが起きて、ちょっと感動(笑
書くと長くなるので敢えて書きませんが、
詳しく知りたい方はメール下さい(笑
そんな感じで、大満足の一日でした。
会場を出ようとすると、
ちろりんがご贔屓の平岩孝典さんとニアミス。
ちろりんめっちゃ興奮(笑
バス釣りに一度も行った事無いのに(笑
帰りは十三でナンカレーを食べ、新快速でご帰宅したのでした。
(終わり)
とんでもなく更新をサボってましたが、
皆さんお元気ですか?(汗
鯖屋はなんとか生きてます、、、
今回が今年初の投稿です。(サボリ過ぎ?)
2月の2日、鯖屋は生まれて初めて、
フィッシングショーに行ってきましたよ!
詳しく書くと書ききれません。
色んな釣具やイベントがあり過ぎです。
ウチはビンボーなので、最新釣具にはそれほど興味がありませんが、
テレビでよく見る有名な方々と
触れ合う機会がたくさんあって楽しかったです。
Rapalaのブースでは村田基さんのワンマントーク。
カリスマのオーラと人柄の素晴らしさに感心。
シマノブースではひと際、ステラのコーナーに凄い人だかり!
言葉も追いつきませんが、お金も追いつきません(笑
そして、釣りビジョンのブースでは、
関西海疑似餌研究所(略してソル研)のお二人。
・・・意外に凄い人気でした(笑
言わずと知れた清水盛三さんも
握手に行列ができる程の凄い人気です!
バリバスブースではあの児島玲子さんを発見!
「撮影禁止」のプラカードが立っているすぐ側で、
バシバシフラッシュがたかれていました(笑
が、今回はなんといっても・・・ジャーーン
みっちぃこと、石崎理絵さんにお会いする事ができました!
みっちぃはCS放送 スカイ・A sports +で放送中の釣り番組
「クロスフィッシング2」のリポーターもつとめ、
番組で見た通りのとても楽しいキャラで、
お忙しそうなのに、親切にして下さいました。
鯖屋は突然の「みっちぃとの遭遇」にビビッてしまい、
ちろりんが代わりに話しかける始末でしたが、、、(苦笑
最近ではJR東海のTVCM「tokyobookmark.jp」他、
多数のメディアにひっぱりだこ。
近いうちに日本中で大ブレークすること間違いなし!!
皆さんも応援してあげてくださいね!
(ブログにも写真の掲載許可を頂き、ありがとうございました)
この日の終盤には清水和行さんのメバル釣り講座に参加。
特別アシスタントとして・・・ここでもみっちぃが登場!
鯖屋は根魚専用ロッドが前から欲しかったのですが、
あのプレゼンを聞くと、「宵姫」が欲しくなります・・・
その宵姫が当たるという、注目のLUXXE抽選会では、
最後の最後にドラマが起きて、ちょっと感動(笑
書くと長くなるので敢えて書きませんが、
詳しく知りたい方はメール下さい(笑
そんな感じで、大満足の一日でした。
会場を出ようとすると、
ちろりんがご贔屓の平岩孝典さんとニアミス。
ちろりんめっちゃ興奮(笑
バス釣りに一度も行った事無いのに(笑
帰りは十三でナンカレーを食べ、新快速でご帰宅したのでした。
(終わり)
2007年08月08日
2007年07月27日
2007年07月09日
2007年01月07日
コメントのマナーについて
皆さん、遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
新年早々、このような記事から始めるのはいささかどうかとも思いましたが、これからも楽しくブログを続けていきたい為、自戒という意味も込めまして、今回問題提起したいと思います。 続きを読む
新年早々、このような記事から始めるのはいささかどうかとも思いましたが、これからも楽しくブログを続けていきたい為、自戒という意味も込めまして、今回問題提起したいと思います。 続きを読む
2006年11月24日
2006年11月21日
2006年11月18日
2006年11月13日
2006年11月11日
2006年10月02日
鮎の塩焼き
スーパーの鮮魚コーナーで「鮎」を見つけ、つい衝動買いしてしまいました。

小ぶりですが、3匹ともお腹にたくさんの卵を持っていました。
子供の頃は毎年の様に食べたものですが、最近はとんとご無沙汰です。非常に懐かしい味でした。
奥さんは鮎をはじめて食べたようですが、おいしかったそうです。(気に入ってもらえてよかった)
いつかは釣りたての天然鮎を食べさせてあげたいものです。

小ぶりですが、3匹ともお腹にたくさんの卵を持っていました。
子供の頃は毎年の様に食べたものですが、最近はとんとご無沙汰です。非常に懐かしい味でした。
奥さんは鮎をはじめて食べたようですが、おいしかったそうです。(気に入ってもらえてよかった)
いつかは釣りたての天然鮎を食べさせてあげたいものです。